【EXVSMBON】海外勢のなんでPS4?問題

スポンサーリンク
EXVSMBON家庭版

EXVSMBONの発売は海外プレイヤーには朗報だったようで

私の参加している海外コミュニティーでも大きく話題になりました。

ですがPS4での発売を疑問に思う海外プレイヤ―もいるようです。

今回は Pilot Panda さんの動画を引用しています。

※先に注意ガバ英語力のため間違いもあるかもしれません(ごめんなさい)

・なぜプラットホームがPS4なのか

現在、世界では League of Legends やPUBGが人気であるためPCプレイヤーが多く存在します。

日本ではどうかというと皆さんご存じの通り海外とは逆転現象が起きていて圧倒的に家庭用コンシューマ機シェアがトップです。

PCでの移植を望まれる声は本動画だけでなく掲示板やコミュニティーでもよく声が上がっていました。

ですがPCへの移植(アケ基盤はPS3準拠)がバンダイナムコにとって以下のリスクがあることも示唆されていました。

1.開発コストが膨らむこと

2.ガンダムコミュニティが小さく他にPCで開発されている例がないこと

3.海外ユーザーを目的に作られていないのではないかということ

また他ゲームで失敗例もあるためリスクと考えているのかもしれません。(※)

※過去にディシディアファイナルファンタジーNTがSteam版で販売されましたが、販売開始当初からマッチングもろくにできないような現状であったため多分需要がありません。 (参考までに)

他社ゲームではありますがストリートファイター5はPC、XBOX、PS4を含むマルチプラット環境を可能にしています。こちらはユーザーがそれぞれのプラットホームに存在していることもあり、非常に快適なプレイ環境が用意されています。

今後の最終目的はこのような形態にバーサスシリーズもなれることになっているでしょう。

海外版EXVSMBONの発売も決まっているようなので今後の展開に注目です。

引用:https://youtu.be/8C_3yBgdPoo

コメント

タイトルとURLをコピーしました