初心者はとりあえずこれ!昔と今(3000コスト編)

スポンサーリンク
EXVS2

前書き

EXVS2稼働して1年半ほど経ちましたがEXVSプレイヤーの皆様いかがお過ごしでしょうか

現在のEXVS2ではキャラパワーのバランスが著しく不安定で初心者さんにおすすめできる機体も従来シリーズとは大きく異なっております。

以前のおすすめ機体の評価を含めて見ていきましょう!(今回は3000コスト)

※注意:ゲームを上手くなるための機体としてよく挙がる機体を紹介します。

シナンジュ

シナンジュの過去の評価

シナンジュはマキシブーストより2500コストから3000コストへコスト変更。当時から強力な自衛択であった横サブ、着地ずらしのアメキャン+射撃を消せる岩などを主軸に隙あらば回り込みの強い横格闘、カット体制が高いBD格闘、判定の強い前格闘などなど万能機を体現したような機体でした。

スポランの禁止機体として指定されていた時期もありました。

EXVSMBON、EXVS2でのシナンジュの評価

EXVSMBON、EXVS2でのシナンジュの評価は非常にバランスの取れた機体であるものの環境最上位からは一歩引いた位置にいます。ですが相変わらず強い横サブ・横格闘・特格虹ステからのアメキャンなどもあり一定の評価を受けています。特にEXVS2では特格(隕石蹴り)の慣性が上昇しメインキャンセルが付いたり、ガンダムバーサスからの輸入である新規後格闘(判定が強い砂ぼこりダウン格闘)などもあり、受け・いなしがやりやすい機体という評価を受けています。

シナンジュの総評

シナンジュはEXVSMBより立ち回りにある程度、一貫性があり使いやすい機体に挙げられます。EXVSシリーズを始めてプレイする方に向けて非常におすすめできる機体と言えるでしょう。またEXVS2⇔EXVSMBONを行き来しやすい機体としても挙げられますので初心者の方は是非一度使ってみてはいかがでしょうか

ぜひ参考にしたいシナンジュ視点の動画

νガンダム

νガンダムの過去の評価

EXVS初代から継続参戦しているνガンダムはファンネルを撒きながら堅実に着地をBR、特射で取っていく機体でした。EXVSFBからは射撃CSに単発ダウンのBR、EXVSMBから追加された格闘CSを武器に着地をずらしながら、フィンファンネルバリアが溜まったタイミングで近~中距離へラインを上げる立ち回りが主流でした。

EXVSMBON、EXVS2でのνガンダムの評価

EXVSMBONより格闘CSと特射が大幅強化。特射>格闘CSで着地をずらすムーブ等を駆使して戦う機体に。運用自体は従来の硬い立ち回り+覚醒でやんちゃな動きもできる機体へ変貌しました。特射の解除モーションが自由落下になったのもこの頃です。EXVS2ではN、レバー横特格に新規アシストが追加、射撃CSの弾速が増加。シリーズ毎のインフレにきっちりとついてこれています。

νガンダムの総評

EXVSMBONとEXVS2の間で若干、立ち回りの変化がある本機体、EXVSMBONに関してはかなり初心者におすすめできる機体となっています。EXVS2では周りのアッパー環境に若干遠ざかっている感は否めませんが、それでもゲームを覚えるという点では適していて、まずこの機体で基礎から応用への踏み台を作って各種強機体へ移行できるという点では初心者におすすめできる機体として評価できます。

ぜひ参考にしたいνガンダム視点の動画

バンシィ・ノルン

バンシィ・ノルンの過去の評価

バンシィノルンはMBの真夏のマキシブースト祭りで参加した内の1キャラです。参戦当初よりドレットノートと組んで大暴れしていました。3種類のサブが特徴的で誘導が強いNサブ、横方向へ拡散する横サブ、近距離の拒否に強い後サブを中心に環境トップへ躍り出ました。その後に全国優勝することへとなります。

EXVSMBON,EXVS2でのバンシィ・ノルンの評価

EXVSMBONに入るタイミングでかなりの弱体化を受けたバンシィ・ノルンではありましたが終盤の調整でメインがまさかの95へ上方修正、サブ関係の性能の上方、特射のブースト消費減少などゲームに参加できないほど弱いということにはなっていません。旋回関係、回避関係のテクニックと着地取りを着実にこなしていくことでジリジリと相手に詰め寄る機体となっています。手動リロードのメインを当てるだけで95ダメージ取れるので初心者同士であればダメージレースに勝ちやすいかも。EXVS2ではレバー新規CSが追加されたものの変更は、ほぼないです。

ぜひ参考にしたいバンシィ・ノルン視点の動画

格闘CSをメインに使う立ち回り
MB全一は伊達じゃない!

まとめ

いかがだったでしょうか。今回はゲームの基礎学べる3機体を紹介させて頂きました。昨今では3000コストを初心者に進めることがおすすめできないことやシャッフルで3000コストが組みずらいことから敬遠もされますが、やはり最高コストであるこれら機体を使えるようになると、それだけでゲームが一気に面白くなるので是非使ってみてはいかがでしょうか

コメント

タイトルとURLをコピーしました