遂にプレイヤーマッチアリーナが実装!
前回公式放送より実装が予告されていたプレイヤーマッチ観戦機能ですが遂に今回のアップデートで実装されてることになりました。
無線・有線接続プレイヤーの区別
当該項目に当たるもの
・無線でオンライン接続を行っている場合、「Wirelessアイコン」が通信相性アイコン&通信相関図で表示されるように変更
・「自回線アイコン」「通信相性アイコン」のしきい値を調整
・「プレイヤーマッチ」のホストとの回線制限の選択肢に「青アイコン且つ優先以外を退室させる」項目の追加
今回のアップデートで無線、有線プレイヤーを本格的に区別する方向へ舵を取りました。シビアな対戦ゲームではあるので仕方のない修正ではありますよね…
プレイヤーマッチ設定の項目追加について
プレイヤーマッチでも以下の要素が追加されます。
・「プレイヤーマッチ」のルーム制限項目に「ルーム内連勝数制限」「ルーム内勝率制限」が追加
・「プレイヤーマッチ」のルーム勝率制限を「下限から上限での設定」から「~%以下での設定 」に変更
・「プレイヤーマッチ」の検索条件に「最大人数」「戦績保存」「ルーム内連勝制限」「ルーム内勝率制限」を追加
・「プレイヤーマッチ」の検索条件を「プレイヤーマッチ」から抜けるまで記憶するように変更 →連続して探す場合に検索条件が固定されるように変更
対戦決着時の通信の制限項目追加
・「OPTION」内にある「通信時メッセージ(決着時)」にて、選択できる内容を「受け取る」or「ありがとうございましたを受けとる」に変更しました。
受け取るメッセージを選べるようになることで特に初心者の方が煽られたりすることを防げそうです。ただし「受け取らない」設定が選べなくなるのでそこを選んでいた層に向けてのフォローが欲しかったですね
いかがでしたでしょうか。対戦ゲームは昨今ディープなゲームジャンルとして位置づけられることが多くなっていて敷居が高く見えがちです。初心者でも安心して遊べるゲームとしての確立を目指すことで新たな層へアピールすることもできるかもしれません。開発陣も長らく手を付けてこなかったところが今回一新されましたので今後のアップデートにも期待できそうです!
コメント