・今回の変更点
![]() ターンX | |
---|---|
共通 | |
機動力 | 機動力を上げました。 |
射撃CS1 | チャージ射撃に新規アクションを追加しました。 新規チャージ射撃使用後は従来のチャージ射撃を出せます。 使用中は後述の前格闘が出るようになり、格闘前格闘派生は出せなくなります。 |
射撃CS2 | 射撃CS2に従来アクションを移行しました。 射撃CS1使用後は従来のチャージ射撃を出せます。 使用中は後述の前格闘が出るようになり、格闘前格闘派生は出せなくなります。 標準の性能を上げました。 |
サブ射撃 | 弾速を上げました。 |
後サブ | 照準の性能を上げました。 弾数を調整しました。(1→2) リロード時間を調整しました。(+1秒) |
レバー入れ特殊射撃格闘派生 | 格闘ボタン1回の入力で、自動で追加攻撃を行うようにしました。 ダメージを調整しました。(合計ダメージ:145→157) |
左右特格 | 追従性能を上げました。 攻撃の発生を早くしました。 ヒット数を調整し、ダメージやダメージの伸びやすさ、ダウン状態のなりやすさを再調整しました。(合計ダメージ:144→89) テンポを早めました。 技終了後の移動量を調整しました。 |
後特格 | 追従性能を上げました。 攻撃の発生を早くしました。 ヒット数を調整し、ダメージやダメージの伸びやすさ、ダウン状態のなりやすさを再調整しました。(合計ダメージ:155→89) テンポを早めました。 技開始から終了までの移動量を調整しました。 サブ射撃派生へのキャンセルルートを追加しました。 |
レバー特格サブ派生 | レバー入れ特殊格闘中のサブ射撃を新規アクションに変更しました。 レバー後入れサブ射撃と共通の弾を使用します。 |
射撃CS1使用中の前格闘 | 射撃CS1使用中の前格闘に、新規アクションを追加しました。 |
前格闘 | 追従性能を上げました。 発生を早くしました。 |
後格闘 | 照準の性能を上げました。 格闘、前格闘、横格闘へのキャンセルルートを追加しました。 |
後格闘前派生 | 従来の後格闘格闘派生が出るようにし、以下の調整を行いました。 ・ヒット時の敵機の挙動を変更し、追撃しやすくしました。 |
格闘前格闘派生 | カメラを調整しました。 |
格闘CS | 格闘CSに新規アクションを追加しました。 |
通常時 | |
格闘特殊射撃派生 | 技を以下のように変更、調整しました。 ・格闘ボタン追加入力でヒット数が上がるようにしました。 ・追加入力ヒット時に、EXゲージが多く増加するようにしました。 ・ダメージやダメージの伸びやすさ、ダウン状態のなりやすさを再調整しました。(格闘1段目から派生した場合の合計ダメージ:166~196) ・テンポを早めました。 |
覚醒中 | |
格闘特射派生 | 覚醒中の格闘特射派生を新規アクションに変更しました。 |
ターンXはEXVS2で猛威振るっていた影響でEXVS2XBに入ってからは横特格の仕様変更(厳密にはEXVS2稼働中)や特射格闘派生>>特格のダメージ低下、後サブの段数2→1、前特格が短く、特射からアンカーが拾いづらく…と細々修正を受けていて3000の機体使用率も45機体中42位と使用率も低かった。前作バリバリ現役キャラだったので釈放まではわりかし早め
今回の修正で機動力の上昇・特射格闘派生の追加入力が不要・後サブの段数が2発に・CSの銃口補正が向上したり…と痒い所に手が届く+新武装もあり修正の中では期待度も高いと思われる。
コメント