【ツイート紹介】初心者は強キャラを使うべき!?

スポンサーリンク
EXVS2XB

話題になったのはこのツイート

風倉さんが仰っているのは1vs1の実力差がプレイヤースタイルが勝敗に直結しやすい格ゲーについて

30年前のスト2ブームから始まったとされる格闘ゲームの歴史は長く昨今に至るまで様々なタイトルが登場している。ゲームセンターが下火になった今でもメインストリームを家庭用に移し、多くのゲーマーに愛されてきた。昨今の格ゲーはドラゴンボールやFate等、他ジャンルで人気のあるコンテンツを格ゲー作品として展開していることもあり普段、格ゲーをやらないユーザーが格ゲーに触れる機会も増えているのではないでしょうか。

そしてこの格ゲーをやらない「格ゲー初心者」が格ゲーに興味を持って始めたはいいものの中々勝てずすぐに引退してしまう割合が高いことも界隈では問題視されています。

何故、勝てないのか。今回の風倉さんの意見は「強いキャラクター、強い行動、強い選択肢を選ばず」「弱いキャラクターを選んで細かいディテールを詰めようとするから」ではないか、という意見です。

上手くなるためには「上達を肌で感じながらプレイし長い期間モチベーションを維持すること」も一つ絶対条件として必要になってくるのではという意見です。

これを見たEXVSランカーのらいひさんの反応は…

…そりゃそうです…

2on2のEXVSシリーズではアーケード版であれば試合に勝利すれば連戦することが出来るので強いプレイヤーであればある程この意識は強いようです。固定であれば勝敗が相方のクレジットにも直結しますので組んでくれる人にも影響が出てきますね。

これは家庭版であっても該当します。負け続けて楽しいプレイヤーなんていません。

なにより勝ち慣れていない時期の1勝は物凄く嬉しいものがありますし、初心者時代の勝利は時間が経ってしまえば同じ気持ちを味わうことは2度とできません。

せっかく初心者が興味を持って手に取って遊んでくれたゲームですから長く遊んでその界隈に1秒でも長く居続けてくれればプレイヤーとしてこれ程嬉しいことはありません。どうか皆さんも初心者さんを邪険に扱わず大切にしてください。

それでは

コメント

タイトルとURLをコピーしました